Three Strengths
3つの強み
①最先端の物流自動化ソリューション
物流倉庫内で行われる「保管・搬送・ピッキング」といった作業の自動化&省人化を目的としたマテハン機器の提供が可能。
海外メーカー製のロボットを中心に、最先端の技術や思想をもった機器を選定し、さらにAPT独自のソフトウェアの技術を組み込んだ、ハイブリッドなソリューションをラインアップしています。
海外メーカー製のロボットを中心に、最先端の技術や思想をもった機器を選定し、さらにAPT独自のソフトウェアの技術を組み込んだ、ハイブリッドなソリューションをラインアップしています。
<APTラインアップ>
ケース保管・ピッキング:3Dロボットストレージシステム “Hive”
パレット保管・ピッキング:3Dロボットストレージシステム “パレットシャトル”
無人ケース搬送・保管:"Quick Pick"
無人パレット搬送:フォークリフト型AGV “SLIM AGV”
ケース保管・ピッキング:3Dロボットストレージシステム “Hive”
パレット保管・ピッキング:3Dロボットストレージシステム “パレットシャトル”
無人ケース搬送・保管:"Quick Pick"
無人パレット搬送:フォークリフト型AGV “SLIM AGV”
②メーカーを問わないエンジニアリング
自動倉庫やコンベア、垂直搬送機といった、物流倉庫内で使用されるマテハン機器に対して、メーカーを問わずAPT独自のエンジニアリングを提供することが可能。
ここでいうエンジニアリングとは、マテハン機器の管理システムの開発、機器の改修・改造、点検・保全工事・トラブルシューティング、等を意味しています。
APTでは、独自の技術や経験からメーカーレスの対応が可能。日本国内でメーカーレス対応ができるのはAPTのみ。
ここでいうエンジニアリングとは、マテハン機器の管理システムの開発、機器の改修・改造、点検・保全工事・トラブルシューティング、等を意味しています。
APTでは、独自の技術や経験からメーカーレスの対応が可能。日本国内でメーカーレス対応ができるのはAPTのみ。
③ソフト開発・工事・保守の一貫提供
物流倉庫内で使用されるマテハン機器に対して、ソフト開発から設置工事、アフターサービスまで一貫してサービス提供が可能。
システム開発のみ、アフターサービスのみを提供できる企業は多くありますが、ワンストップでのサービス提供ができるのは、日本国内ではAPTのみ。
システム開発のみ、アフターサービスのみを提供できる企業は多くありますが、ワンストップでのサービス提供ができるのは、日本国内ではAPTのみ。
Case Studies
導入事例
自動倉庫リニューアル

自動倉庫の更新を機にコスト削減とシステムの統合
20年前に導入した大手メーカー搬送装置の度重なる不具合への対応や、ランニングコストの削減のため、新しい制御装置へのリプレイスを当社にご依頼。
続きを読む
Useful Information
お役立ち情報
倉庫管理

自動倉庫の地震対策は?リスクと耐震ソリューションを解説
東日本大震災や阪神・淡路大震災など、日本国内では大規模な地震が定期的に発生しています。そのため、自動倉庫を導入している物流施設におい…
続きを読む
倉庫管理

仕分けミスを防ぐためには?発生原因と防止方法をご紹介
物流倉庫では多くの荷物を取り扱いますが、なかでも仕分け作業は荷物を正確に消費者へ届けるために重要な工程のひとつです。しかし、仕分けミ…
続きを読む
倉庫管理

物流倉庫内の作業を効率化するための10の改善方法をご紹介
物流倉庫内の作業を効率化することで、生産性の向上や物流コストの削減を実現できます。しかし、具体的にどのような施策を取るべきなのか悩ん…
続きを読む
自動倉庫システム

自動搬送式納骨堂とは?他の納骨堂との違いについて解説
近年は社会環境の変化に伴い納骨堂の普及が進んでいますが、中でも自動搬送式納骨堂が多く導入されています。そのため、自動搬送式納骨堂につ…
続きを読む
Mission
ミッション
倉庫に光を。
世界を舞台にした物流が、経済を動かしています。
小売業、製造業、運輸業など
物流は多くの産業でビジネスの主軸であり、
その流れの中心にある倉庫は、
物流の正確化、効率化において大きな役割を
担っています。

お知らせ
-
ご案内年末年始休業のお知らせ
-
ご案内夏季休業の御案内
-
ご案内物流自働化・機器の新ショールーム「KocoLabo」本格オープンいたしました。
-
ご案内研究開発拠点「KocoLabo」の「Hiveゾーン」が完成
-
ご案内年末年始休暇のお知らせ
FAQ
よくあるご質問
- お問い合わせ後の流れを教えてもらえますか?
- お問い合わせを頂いたあと、まずはお打合せでのご要望のヒアリングと必要に応じて現場での各種調査を実施させて頂きます。ヒアリングと調査結果をもとに、弊社から御提案をさせて頂きます。
- 相談・見積りは無料ですか?
- はい、一次対応としてヒアリングおよび各種調査は、無償で対応させて頂きます。
- 見積もりの際に必要な情報は何ですか?
- お客様のご要望次第ですが、既存設備に関する図面や仕様書等といった資料は、最低限必要となります。
- 見積もりの際に現地調査は必須ですか?
- お客様が要望される内容によって、現地調査が必要になる場合もございます。
- 対応可能エリアはどこですか?
- エリアによって対応力の濃淡は御座いますが、基本的には、北海道から沖縄まで日本全国対応可能でございます。
自動倉庫とは、コンピューターやロボット、その他ラックやパレット、ケースなどを利用した設備・機器により、製品を自動で効率的に保管・移動できるよう作業を自動化した倉庫のことを指します。自動倉庫システムや自動搬送ロボット、ピッキングシステム、倉庫管理システム(WMS)などの様々な機器によって製品の入荷や出荷、在庫に関する情報の一元管理を実現し、製品の保管・検品やピッキング、入庫・出庫など倉庫内のあらゆる業務の効率化が可能です。株式会社APTは食品、化学、金属関連の業界から寺院の納骨堂まで様々なジャンルで導入実績を持ち、自動倉庫の新設から設備・システムの更新やリニューアル、点検・保守倉庫のコンサルティングまで幅広いサービスを提供しております。物流エンジニアリング会社としてメーカーにとらわれない様々なご提案を得意としており、メーカー独自の仕組みにも対応が可能です。長年培った弊社の技術力でお客様の自動倉庫に関するあらゆるお悩みをサポートいたします。