マルチシャトルとは?物流業界に注目される自動倉庫システムも解説

近年の物流倉庫はEC市場拡大に伴う多品種小ロット体制や、必要なものを必要なときに、必要なだけ供給する『ジャストインタイム』体制が求められている傾向にあります。このような背景から、物流業界で注目されているシステムが『シャトル式自動倉庫システム』になります。

そこで本記事では、自動倉庫システムの基礎知識を振り返るとともに、シャトル式自動倉庫システム「マルチシャトル」の特徴を解説します。また、マルチシャトルが物流業界で注目されている理由や、シャトル式を販売しているメーカーもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
APTのシャトルラックシステム「HIVE」の資料ダウンロードはこちら

【基礎知識】自動倉庫システムとは?

シャトル式自動倉庫の説明に入る前に、まずそもそも自動倉庫システムとはどのような設備なのかを振り返りましょう。物流倉庫や製造工場などで多く導入されている自動倉庫システムは、主に以下の作業・工程を自動化できます。

・入出庫作業

・保管業務

・仕分け作業

また、倉庫管理システム(WMS)などと連携することで、在庫状況を含めシステム側で一元管理することが可能です。これにより、従来よりも大幅に人員を削減することが可能になるため、人手不足の問題も解消できるメリットがあります。

一方で、自動倉庫システムは多額の導入費用がかかるため、費用対効果を見極めなければなりません。また、システムにトラブルが発生した場合は業務停止のリスクも出てくるため、事前にトラブル対応のマニュアルを周知徹底する必要があります。

なお、自動倉庫システムは、搬送装置の種類によって3つのタイプに分類できます。

・スタッカークレーンタイプ

・シャトル台車タイプ

・リトリーバタイプ

それぞれに特徴がありますが、ここからは「シャトル台車タイプ」の自動倉庫システムについて深掘り解説します。
自動倉庫システムの代表的メーカー6選とシステムを紹介

物流倉庫で導入されているマルチシャトルとは?

マルチシャトルとは、トーヨーカネツ株式会社から発売されているシャトル式自動倉庫システムです。処理能力の高い高速のシャトル台車が稼働するシステムのため、省スペースかつ入出庫や仕分け作業を効率化できます。

ピッキング作業は、人が商品の場所まで歩いて探す「Person To Goods(PTG)」と呼ばれる手法が一般的です。しかし、PTGでは商品を探す手間がかかってしまうため、効率的ではありません。

一方のマルチシャトルは、商品が人の手元まで届く「Goods To Person」いわゆる歩行レスピッキングとなります。作業効率や生産性の向上が見込めるほか、スタッフ同士のソーシャルディスタンスも確保できるメリットがあります。

また、特許取得済みの「Rapid Pass」と呼ばれるシステムが導入されているため、煩雑なコンベア設計が必要ありません。加えて、作業者の上部空間も保管スペースとして活用できるため、保管効率も大幅に向上します。

このように、シャトル式自動倉庫システムのマルチシャトルは、物流業務において生産性を向上できるシステムとなります。

物流業界でマルチシャトルが注目されている理由

マルチシャトルをはじめとするシャトル式自動倉庫は、物流業界で特に注目されているシステムのひとつです。その理由は以下の通り。

・保管効率が高い

・処理能力が高い

シャトル式自動倉庫の特徴を理解することで、導入する際の比較材料にもなります。そこでここからは、物流業界でシャトル式自動倉庫が注目されている理由について詳しく解説します。

保管効率が高い

シャトル式自動倉庫システムは、保管効率が高い特徴があります。たとえば、マルチシャトルの場合、従来よりも25%もの設置スペースが削減されているにもかかわらず、高密度な保管を実現しています。

上部空間を活用しており、保管ラックの高層化だけではなく、スタッフの作業スペースの天井空間も保管エリアとして活用できます。そのため、一般的な保管システムよりも高密度な保管が可能になっています。

処理能力が高い

シャトル式自動倉庫システムはシャトル台車を活用しているため、一般的な自動倉庫よりも処理能力が高い特徴があります。特にマルチシャトルの場合、入出庫を行うリフタはタンデムレイアウトを採用しており、より効率的な入出庫を実現しています。

なお、従来の入庫と出庫を別々に行うリフタではなく、タンデムレイアウトでは同時に入出庫を行えるメリットがあります。その他にも、マルチシャトルに入庫された荷物は、高速順立出庫機能があるため、配送逆順で素早く出庫することが可能です。

なお、高速順立出庫機能があることで、配送先の店舗でも素早い荷下ろしができるメリットがあります。

シャトル式自動倉庫を販売している物流機器メーカー

シャトル式自動倉庫

処理能力が高く物流倉庫で多く導入されているシャトル式自動倉庫システムは、様々なメーカーから発売されています。そのため、どのメーカーを採用するか迷ってしまうというケースも多いのではないでしょうか。

そこでここからは、シャトル式自動倉庫システムを販売しているメーカーの特徴を紹介しますので、検討材料にしてみてください。

トーヨーカネツソリューションズ株式会社

物流ソリューション事業を手掛けるトーヨーカネツソリューションズ株式会社では、シャトル式自動倉庫システムとして「マルチシャトル」を販売しています。今回ご紹介したとおり、マルチシャトルは省スペース性に加えて高い処理能力を誇るシャトル式自動倉庫システムです。

入出庫の保管、仕分け作業を効率化できるほか、商品カテゴリーや配送店舗、ルート順などの順立出庫にも対応しています。また、システム自体はシンプルな設計のため、メンテナンス性も高く故障した場合も復旧が早い特徴があります。

IHI物流産業システム

IHIのグループ企業であるIHI物流産業システムからは、シャトル式自動倉庫システムとして「シャトル&サーバ」が発売されています。高速で移動するシャトルが入出庫を行うため、非常に高い処理能力を誇ります。

また、手動モードやオンラインモード、遠隔モードなど3種類の運転モードを選ぶことができます。多彩な荷物形状に対応しているマルチ荷姿となるため、フレキシブル性が高い特徴があります。

株式会社イトーキ

オフィス家具を手掛けている株式会社イトーキでは、物流ソリューション事業を展開しており、シャトル式自動倉庫システムとして「システマストリーマーSAS-R」を販売しています。

高速な入出庫能力により処理が可能で、順立てや荷合わせ、ピッキングといった作業工程を省人化することができます。なお、段ボールや折りたたみコンテナなど、さまざまな荷姿に対応しています。

まとめ

シャトル式自動倉庫システムは、あらゆるニーズに対応できるシステムです。なかでも、マルチシャトルは高速処理と多機能性が特徴のため、幅広い倉庫で導入されている特徴があります。

なお、シャトル式自動倉庫システムは導入費用も高額なため、各社の特徴や費用を比較検討する必要があります。そのため、事前にシャトル式自動倉庫システムの費用対効果などを見極めてから導入しましょう。

APTでは、最先端の物流自動化ソリューションで倉庫コンサルティングを実施しております。お客様の倉庫状況、お悩み、ご要望、お気軽にご相談ください。1社1社に合わせた柔軟なご提案をいたします。

関連記事
シャトル式自動倉庫とは?仕組みや特徴についてご紹介
自動倉庫システムとは?種類や選び方を解説

この記事の筆者

株式会社APT

株式会社APT

世界を舞台に経済を動かしている物流、その流れの中心にある倉庫において、従来型のマテハン設備は多くのメリットもありながら、時代に合わせた進化に適応できず、物流のボトルネックとなることもありました。APTはこれまで培ったノウハウを武器に、大胆で先進的でありながら、お客様に寄り添ったユーザーフレンドリーなマテハン設備やシステムの提案を行うことで、価値とコストの適正化を図り、倉庫で働く全ての人を笑顔にしたい。APTは臆することなく、泥臭く挑戦を続けていきます。

改善事例付き 自動倉庫リニューアル ブラックボックスを撤廃し設備をオープン化します 資料ダウンロードはこちら
ご質問、ご相談、ご要望など、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
(受付時間 平日 AM9:00〜PM17:00)
お問い合わせはこちら 資料ダウンロードはこちら よくあるご質問はこちら