お役立ち情報
倉庫自動化のメリットと倉庫の自動化事例を紹介
eコマース(ネット通販)の普及や人口減少による影響も相まって、物流に対する需要は年々増しています。このような背景からも、物流業務の効率化・生産性の向上は、企業の競争力を強めるためにも重要な要素と言えるでしょう。
そこで従来は人が作業していたような倉庫内作業を自動化する、いわゆる自動倉庫システムを導入する企業が増えてきました。しかし、現状で倉庫の自動化を導入していない事業者にとっては、具体的にどのようなメリットがあるのか気になっているケースも多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、倉庫の自動化を検討している企業担当者向けに、自動化の種類や導入するメリットを解説します。また、実際に自動倉庫システムを導入している企業の事例も合わせて紹介しますので、是非参考にしてみてください。
APTの「リニューアル・ソリューションのご紹介」の資料ダウンロードはこちら
目次
倉庫の自動化とは?
倉庫の自動化とは、一言で表現するならば「自動倉庫システムの導入」を意味します。しかし、自動倉庫のシステムは用途に合わせてさまざまな種類があるため、自社のニーズや課題を解決できるものを選択しなければなりません。
そこでここからは、倉庫の自動化を実現させるために必要なシステムの種類について解説します。
自動倉庫システム
自動倉庫システムとは、取扱商品の入庫から出庫までの流れを自動化させるシステム全般のことを指します。保管用機械やスタッカークレーン、制御装置などを設置することで、一連の作業を自動化させることができます。
・バケット型自動倉庫
・パレット型自動倉庫
・フリーサイズ型自動倉庫
・移動棚型自動倉庫
なお、上記のように自動倉庫システムには、保管する製品サイズや種類、単位に応じてさまざまなタイプが発売されています。
自動倉庫システムのタイプごとの特性についてはこちらで解説しています
ピッキングシステム
ピッキングシステムとは、倉庫内のピッキング作業を効率化させるための自動化システムのことを指します。
なお、ピッキングシステムには大きく分けて、ハンディターミナルなどを活用して人の作業を補助するタイプのシステムと、ピッキング作業そのものを機械で自動化させるシステムの二通りが存在するため、状況に応じて導入システムを選ぶことができます。
自動搬送ロボット
自動搬送ロボットとは、倉庫内の搬送作業をロボットを使用して自動化させる総称を指します。
なお、自動搬送ロボットにも種類があり、床に埋め込まれた磁気テープやレールに沿って動くシステムのAGV(Automatic Guided Vehicle)や、自律走行搬送ロボットのAMR(Autonomous Mobile Robot)、棚ごとロボットが搬送してくれる棚搬送型ロボットのGTP(Goods To Person)などが存在します。
物流効率を上げ、出荷ボリュームに合わせた対応が可能なAPTのハイブリッドピッキングロボット「STAR SYSTEM」はこちら
倉庫管理システム
倉庫管理システムは、WMS(Warehouse Management System)とも呼ばれており、入出庫確認、ロケーション管理、ピッキング、在庫の変動、検品などの倉庫内業務を一元管理するソフトウェアのことを指します。
システム上で一括管理できるようになるため、日常の業務や棚卸しの業務を効率化させることができます。また、ラベルや帳票の発行もできるため、手間のかかる工数や作業を削減できます。
APTの倉庫管理システム「awba」は、自動倉庫を含む設備と連携した在庫管理を低コストで実現します
倉庫自動化のメリットについて
近年では大手物流倉庫や工場など、さまざまな場所で自動倉庫システムが導入されています。場合によっては、完全に無人化を達成するような無人倉庫も存在することからも、自動化によるメリットが気になるケースも多いのではないでしょうか。
そこでここからは、倉庫を自動化させる大きなメリットを3つピックアップして紹介します。
作業効率や生産性の向上
自動倉庫システムを導入することによって、倉庫内で行われていた人の作業を機械で効率的に実施できるようになります。
人が作業をする場合は、労働時間の制約やコンディションなど阻害要因が多いですが、機械による作業では一定の作業をこなすことができるため、作業効率は格段に向上するでしょう。
また、きちんとメンテナンスを実施していくことで長時間の稼働も実現できるため、生産性は大幅に向上します。
スペースの有効活用
自動倉庫システムには、棚型のラックシステムがラインナップされており、高層での構築も可能です。そのため、従来は使用していなかったような天井空間なども有効活用できるようになるため、保管能力も向上するでしょう。
また、多層階に分かれるような工場または倉庫建屋の場合、吹き抜け空間などの一部がデッドスペースになってしまうことも多いです。このようなケースも、自動倉庫システムを導入することで、各階の垂直搬送機としても活用することができます。
業務品質の安定化
人による作業の場合、柔軟性のある対応力がメリットと言えます。一方で、倉庫内作業員のコンディションや経験によっても作業品質にバラつきが生じてしまうため、品質管理が大きな課題と言えます。
このような問題も、自動倉庫システムを導入することによって、一定の品質を確保することができるため、業務品質の安定化につながります。また、人では確認できないような緊急時のトラブルやエラーなども検知できるため、業務全般の品質も向上するでしょう。
物流倉庫自動化のメリットと6つの方法!自動化成功事例も紹介
倉庫自動化を採用している事例
非常に多くのメリットがある倉庫内作業の自動化ですが、初期導入コストもかかってくるため、どれくらいの導入効果が期待できるのか気になるケースも多いのではないでしょうか。
そこでここからは、倉庫の自動化を導入している企業事例をピックアップして紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
佐川
物流ソリューションの大手「佐川」では、次世代型大規模物流センターの一部で「自動運搬ロボット」や「自動梱包機」などを導入し、倉庫内における作業の自動化を導入しています。
導入されている自動運搬ロボットは自律走行型となっているため、物流倉庫に入庫された商品をそのまま保管するエリアまで棚ごと移動してくれます。また、ピッキングから検品、梱包も自動化されており、出荷までの一連のプロセスをすべて機械で作業することで生産性を向上させています。
日本通運
国内の物流最大手「日本通運」では、平和島物流センターにピッキングアシスタントロボット(AMR)を導入しています。ロボットと人の協働ピッキングによる仕組みとなっており、倉庫内作業員の負担軽減を目的に導入されています。
その結果、作業員の負担を減らすだけではなく、小物や多品種、少量といったさまざまな商品形態にも対応し、作業フローを大幅に高速化することを実現させています。
まとめ
倉庫内の作業を自動化させる仕組みは、自動倉庫システムやピッキングシステム、自動搬送ロボットや倉庫管理システムなど、自動化させたい内容に合わせてさまざまな種類があります。
導入することによって、作業効率や生産性も向上する上に、業務品質も安定化させることができるため、自社の抱えている課題やニーズに合わせて検討するようにしましょう。
倉庫管理コストの削減、自動倉庫の導入ならAPTへご相談ください。
関連記事
自動倉庫システムの代表的メーカー6選とシステムを紹介
倉庫管理システムとは?それぞれの特徴と選び方のポイントを解説
誤出荷を防止するためには?対策ポイントやおすすめのシステムをご紹介
この記事の筆者
株式会社APT
世界を舞台に経済を動かしている物流、その流れの中心にある倉庫において、従来型のマテハン設備は多くのメリットもありながら、時代に合わせた進化に適応できず、物流のボトルネックとなることもありました。APTはこれまで培ったノウハウを武器に、大胆で先進的でありながら、お客様に寄り添ったユーザーフレンドリーなマテハン設備やシステムの提案を行うことで、価値とコストの適正化を図り、倉庫で働く全ての人を笑顔にしたい。APTは臆することなく、泥臭く挑戦を続けていきます。
最近の投稿
アーカイブ
タグ
- 自動倉庫システム
- 選び方
- 種類
- コスト削減
- 倉庫管理
- 自動倉庫
- WMS
- 基幹システム
- バケット型自動倉庫
- 事例
- パレット型自動倉庫
- フリーサイズ型自動倉庫
- 移動棚型自動倉庫
- クラウド型
- オンプレミス型
- 適正在庫
- ピッキングシステム
- 自動搬送ロボット
- BCP
- DR
- 制震装置
- 耐用年数
- メンテナンス
- 倉庫管理システム
- 補助金
- 助成金
- フルフィルメント
- メーカー
- 物流倉庫
- システムデータ
- 非常用自家発電設備
- UPS
- クラウド型物流情報システム
- リニューアル
- 制御装置
- 倉庫自動化
- 自動化事例
- クレーン
- 自動倉庫メーカー
- システム更新
- 事例紹介
- 自動倉庫システム更新
- ポイント
- マテハン機器
- AGV
- eコマース
- AMR
- GTP
- 物流ロボット
- ソーターロボット
- ピッキングロボット
- 倉庫スペース
- 保管スペース
- 入出庫管理
- 在庫管理システム
- 物流コスト
- 物流管理システム
- 省人化
- 物流DX
- 物流業界
- 導入事例
- EC物流
- 効率化
- ピッキング
- 営業倉庫
- 自家用倉庫
- 登録手続き
- 施設設備基準
- 1類倉庫
- 倉庫業法
- 倉庫の種類
- 立体自動倉庫
- 物流センター
- 自動化
- メリット
- 課題
- 物流システム
- 導入
- フォークリフト
- コンベア
- パレタイザ
- 垂直搬送機
- 賃貸
- 寄託
- 契約
- 導入のメリット
- 仕分け
- メリット・デメリット
- 物流倉庫の無人化
- 無人化
- 設備
- 種類と役割
- 人手不足
- 人材
- 収納効率
- 自動ラック
- ケース自動倉庫
- 冷凍自動倉庫
- シャトル式自動倉庫
- 業務効率化
- 倉庫レイアウト
- 作業効率
- 誤出荷率
- DAS
- 無人フォークリフト
- 新設
- 倉庫業務
- BCP対策
- マルチシャトル
- 整理整頓
- 無人搬送車
- 自動搬送式納骨堂
- 納骨堂
- 仕分けミス
- ミス防止
- 地震対策
- 耐震ソリューション
- DPS
- WCS
- WES
- 在庫管理
- 自動化システム
- 搬送システム
- GAS
- SAS
- 誤出荷
- 対策ポイント
- 物流コンサルティング
- 依頼業者
- 事業再構築補助金
- パレタイズ
- ラック
- 無人搬送フォークリフト
- AGF
- 倉庫DX
- デジタル化
- 対策法
- パレット搬送
- 小型無人フォークリフト
- 自動搬送式
- ハンディ
- ハンディターミナル
- 物流ソリューション
- 自動出荷システム
- 業務の流れ
- 費用相場
- 物流
- ロジスティクス
- アソート
- 在庫型物流センター
- ディストリ ビューションセンター
- 輸配送管理システム
- TMS
- 荷役作業
- 自動仕分けシステム
- 自動搬送装置
- MES
- ソーター
- ERP
- RPA
- 導入メリット
- テレコ出荷
- TC
- トランスファーセンター
- 自動ピッキングロボット
- 配車システム
- デポ
- SCM
- 3PL物流
- 工場自動化
- 省力化機械
- フリーロケーション
- 棚卸効率化
- パレタイズロボット
- ダブルトランザクション
- 出荷作業
- トータルピッキング
- マルチピッキング
- 過剰在庫
- 検品作業
- 物流の最適化
- CLO